Topics

トピックス

2025.04.29

スタッフブログ

梅雨でも快適に過ごすために「第一種換気システム」もおすすめです!

梅雨の時期になると、ジメジメした空気やカビに悩まされる方も多いのではないでしょうか。実は、家づくりの工夫次第で、そんな梅雨特有の悩みを解消できるのです。今回は、梅雨でも快適に過ごせる家づくりのポイントをご紹介します♪

梅雨時期に快適に過ごすためには、湿度管理がとても重要です。そして、その前提となるのが「換気」です。

伊田屋では、オプションでパナソニックの「第一種換気システム」をお選びいただけます。
第一種換気システムを採用すると、梅雨時や夏場の湿度上昇を抑える効果があります。
実際に住んでみた設計士も「湿度60%前後が保たれており、ジメジメが気にならない」と感じているそうです。ただし、冬場にはやや乾燥を感じるため、加湿器を併用することでバランスを取っています。

第一種換気システムのメリットはその他にも!
第一種換気システムは、排気と給気を機械で行い、外から取り入れる空気と室内の空気を熱交換させる仕組みが特徴です。この熱交換システムにより、冬場でも冷たい空気がそのまま入るのではなく、暖かさを保ちながら換気ができるため、室温が急激に変わることがありません。

換気と湿度管理がしっかりしていると、湿度を気にした生活をしなくて済むため、ストレスなく快適な暮らしが実現できます。
梅雨のジメジメや冬の乾燥が気になる方は、ぜひ一度、伊田屋までご相談ください。快適な住まいづくりを全力でサポートいたします。