Topics
トピックス
-
2024.11.28
スタッフブログ
伊田屋のモデルハウス紹介|岐阜県瑞穂市|プレステージ瑞穂市別府9A棟②
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。前回に引き続き、穂積駅から徒歩圏内にある「プレステージ瑞穂市別府」内のモデルハウスの様子をお届けします。<畳コーナー>3帖の畳コーナーは、洗面台やファミリークローゼットや浴室につながる便利な配置です。伊田屋では、ブラウン・ネイビー・ブラックなど、豊富なカラーから畳の色をお選びいただけるため、お部屋のインテリアと -
2024.11.26
スタッフブログ
伊田屋のモデルハウス紹介|岐阜県瑞穂市|プレステージ瑞穂市別府9A棟①
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。住宅を建てる際に、立地条件を重視される方は多いと思いますが、駅まで徒歩圏内をご希望の方におすすめしたい分譲地が「プレステージ瑞穂市別府」です。今回は、分譲地内に建つモデルハウスをご紹介します♪<外観>このモデルハウスは、建物の正面に2台、裏側にも車1台、合計3台停められる駐車スペースがあります。玄関はサイドの壁 -
2024.11.21
スタッフブログ
冬の暮らしを楽しむ間取りアイデア3選
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。冬本番になると、外は寒くて家にいる時間が増えますよね。冬のおうち時間を快適に過ごすためには、家づくりの段階から家族がくつろいだり、楽しんだりできるスペースを考えておきましょう。■ヌック北欧の家に古くからあったヌックは、比較的小さなスペースで読書をしたり、コーヒーを飲んだりと、くつろぐための場所です。冬のおこもり -
2024.11.19
スタッフブログ
キッチンレイアウトは壁付けが新たなトレンド?
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。今回は、家事効率を左右するといっても過言ではない、キッチンレイアウトについての話題をお届けします。最近注目されているのは、キッチンを壁付けにして、反対側に作業台を設置するレイアウトです。少し前までは「リビングを見渡せる対面キッチン」を求める方が多かったのですが、効率を考えて壁付けキッチンが再び注目されています。 -
2024.11.14
スタッフブログ
冬に気になると気になる! 床暖房は導入すべき?
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。今回は、冬場の暮らしに取り入れた方がいいか、悩まれる方もいらっしゃる「床暖房」についての話題をお届けします。冬の寒さが気になる方、冷え性の方にとっては床暖房は憧れのアイテム。頭は程よく冷やし、足元を温める床暖房は、頭寒足熱の考え方に即した健康的な暖房器具です。エアコンと違ってホコリが舞うこともないため、アレルギ -
2024.11.12
スタッフブログ
分譲地以外の土地に家を建てる際の注意点
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。今回は、分譲地以外の土地に家を建てる際に、注意すべきことをご紹介します。親の持つ土地や、既にお持ちの土地に建てる場合、まずは地盤調査が重要です。これまで弊社の経験では調査の結果、「建てられない」というケースはありません。ですが、地盤の状況によっては、可能性としてゼロではありませんので、頭の片隅に置いておいてくだ -
2024.11.07
スタッフブログ
スタッフの家づくり「ここをこうすればよかった」後悔ポイントをご紹介します!
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。住宅には、住んでみないとわからない不便さもあります。ですが、そういった不便は、事前になるべく取り除いておきたいですよね。そこで今回は、弊社スタッフが経験した「家づくりの後悔ポイント」をご紹介します。■電動シャッターにすればよかったあるスタッフの家には、LDKと寝室にシャッターが付いていますが、毎日の開け閉めが億 -
2024.11.05
スタッフブログ
長期優良住宅の申請はした方がいい?
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。今回は、お客さまから時々ご質問いただく「長期優良住宅の申請はした方がいいですか?」という疑問にお答えしたいと思います。■長期優良住宅とは?そもそも長期優良住宅とは、国が定めた耐震性、断熱性、メンテナンス性などの措置が施されている住宅です。この基準をクリアし、所管の行政庁に確認申請を行うと、長期優良住宅として認定 -
2024.10.29
スタッフブログ
伊田屋のモデルハウス紹介|江南市|プレステージ江南市北野町1A棟②
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。今月ご紹介しているPlusMe(プラスミー)のモデルハウスは、2.9mの天井高で、2025年4月以降に義務化される省エネ基準も満たす、デザイン性と住み心地を兼ね備えた住宅です。今回は、後編をお届けしますので、前編と合わせてご覧ください。◆PlusMeウォールリビングには、PlusMeの特徴の一つでもある「Plu -
2024.10.29
スタッフブログ
伊田屋のモデルハウス紹介|江南市|プレステージ江南市北野町1A棟①
こんにちは。岐阜県全域と愛知県北部で分譲住宅や、自由設計の住宅を販売している伊田屋です。今月ご紹介するのは、PlusMe(プラスミー)のモデルハウスです。PlusMeは、震度7の地震が2回きても壊れない、耐震等級3の最高レベルの強さを誇り、一種換気(エアセーブ)、ZEH基準も満たしています。住宅性能はもちろん、デザイン性や2.9mの天井高など独自のコンセプトがあるのも特徴です。◆外観凹凸のないシン