Topics

トピックス

2025.04.24

スタッフブログ

「花粉症対策」をした家づくりを考えてみませんか

春先に花粉症に悩まされる方が多いようですが、実は花粉は一年をとおして飛散しており、アレルギー症状を起こす種類によって、年中花粉に悩んでいる方はいらっしゃいます。
そこで今回は、花粉症対策として効果的な家づくりをご紹介します。快適な暮らしを実現するために、ぜひ参考にしてください。

花粉対策の前提は「花粉を室内に持ち込まない」こと。
帰宅時に花粉が最も付着しやすいのは、靴と上着です。靴と上着に付着した花粉を室内に持ち込まないために、シューズクローゼットを活用し、玄関付近に上着をかけられるスペースを設けておきます。そうすると、花粉の侵入がずいぶん減りますよ。

洗濯物を室内干しにすることも、花粉症対策として有効です。
外干しでは洗濯物に花粉が付着しやすいため、ランドリールームを設けて室内干しスペースを確保すると安心です。室内干しや乾燥機を使うと、家事の時短にもなるため、花粉の時期以外でも使っていただけます。

玄関近くに洗面所や浴室を配置するのもおすすめです。
帰宅後すぐに手洗いや洗顔、シャワーを浴びることで、身体に付いた花粉が落とせます。小さなお子さまがいるご家庭では、外遊びの後にすぐに洗い流せるため、砂などの汚れを家に入れないメリットもあり、年中ご満足いただけます。

花粉症でお悩みの方は、家づくりの段階からしっかりと対策を取り入れることが大切!
伊田屋では、お客さまのライフスタイルやご要望に合わせた最適なプランをご提案しています。お気軽にご相談ください♪