Topics

トピックス

2025.04.17

スタッフブログ

新居の家具を購入する時に気を付けること

新しい家に引っ越したら、家具を揃えるのも楽しみの一つですよね。
家づくりをしながら、家具などのインテリアを選ぶ作業は楽しい反面、気を付けないと後悔してしまう可能性も……。
今回は、スタッフの失敗談も踏まえながら、家具選びについてご紹介します。

家具の中でもマストなのが「ダイニングテーブルセット」です。
家族の人数や、どこに、どの向きに配置するかを事前に決めておき、スペースに余裕があるか確認しておきましょう。
ダイニングテーブルだけではありませんが、大きな家具を購入する際は、搬入経路が確保できるかも重要! どうしても難しい場合は、室内で組み立てられるタイプを選んでください。

弊社設計士が家を建てた時は、「床・ダイニングセット・テレビボードの色を揃えたかったが、テレビボードの色だけ合わなくて後で後悔した」そうです。
こうした後悔をなくすためには、家が完成した後に、実際の色味や広さを確認してから選ぶ、家具を同じメーカーで揃えるといった方法がおすすめです♪

以前は、ソファーを買う方が多数派でしたが、最近はソファーを置かずにヨギボーなどでリラックスするスタイルを好む方も増えています。これは実際に住んでみないと、必要か不要かわからない部分なので、お住まいになった後にじっくり検討しましょう。

つい先走っていろいろと購入したくなる家具ですが、今回ご紹介したように、後から購入した方が結果的に満足度が高いことも多いのです。家づくりをしながら好みの家具をピックアップしつつ、お住まいになった後にじっくりと検討してみてはいかがでしょうか。