Topics

トピックス

2025.04.15

スタッフブログ

ランドリーが別なら……脱衣室はどのぐらいの広さが必要?

最近の住宅では、洗面台を脱衣室から分けて設置するケースがほとんど。
そこで気になるのが、「洗面台が必要ないなら、脱衣室はどのぐらいの広さが必要?」という点ではないでしょうか。
今回は、弊社設計士が、2025年最新の脱衣室の広さについての情報をお届けします。

結論から先に申し上げますと、「脱衣室は衣類を脱ぎ着するだけの空間」と割り切っている方は、1帖ぐらいのコンパクトなサイズにされることもあります。
平均は1.5帖ほどで、脱衣室に洗濯機を置きたいならもう少し広めの2帖程が好まれます。
さらに脱衣室で室内干しをされたいなら、3帖ほどのスペースがあると安心。
つまり収納などと同様に、どう使いたいかによって広さも変わってくるというわけです。

洗濯物に目を向けると今は部屋干し派が増え、ランドリールームも人気があります。
ランドリー専用のスペースがあれば、洗濯物をまとめて管理でき、天候に左右されないため家事が楽になりますよ。
「外干しは全くしません」という方も増えており、そういった方は特に、脱衣室と分けたランドリールームがおすすめです。

家の間取りは、私たちの暮らしの変化に合わせて変わります。
今は、「必要なモノを必要なサイズ感で」という考え方が主流で、なんでも大きくしたい!という方は少数派です。
私たちは、こうした世のトレンドも把握しつつ、お客さまに合わせた間取りのご提案をしておりますので、お気軽にご相談ください。