トピックス
スタッフブログ
家づくりの疑問|モデルハウス購入と注文住宅、オトクなのはどっち?

家づくりを始めるとき、「注文住宅にするか、それともモデルハウスを購入するか」で悩まれる方は少なくありません。今回は、それぞれの違いやどちらがいいか選ぶ基準などについてお話しします。
◆価格重視なら、モデルハウスがおすすめ
費用面でのオトクさを重視するなら、モデルハウスの購入がおすすめです。モデルハウスは、完成済みの住宅を購入するため、オプション設備の導入による追加費用が発生しないので、価格が抑えられます。
一方、注文住宅はお客さまのご要望に合わせてプランを組み立てていくため、オプションへの変更などによって価格が上がるケースもあります。
◆自分たちのこだわりが叶うのは注文住宅
「キッチンは絶対このタイプにしたい」「和室が必要」「収納は多めに」など、こだわりたいポイントが多い方には注文住宅がおすすめです。
モデルハウスにない設備や間取りを、後からリフォームで追加しようとすると、かえって費用がかさむことも。後悔のない家づくりのためには、自分たちが大切にしたいポイントをしっかり見極めて選ぶことが大切です。
◆「ちょうどいい」と感じたらモデルハウスという選択も
実際に、伊田屋のお客さまでも「最初は注文住宅で検討していたけれど、モデルハウスを気に入ったので購入した」という方がたくさんいらっしゃいます。モデルハウスの仕様が自分たちの理想に近く、必要な設備が揃っているなら、それは十分オトクな選択といえるでしょう。
費用を抑えることをオトクと感じる方もいれば、希望通りの設備で暮らせることをオトクと感じる方もいます。
どちらが正解というわけではありません。まずは「自分たちは何を大事にしたいのか」を整理してみることが、後悔しない家づくりにつながります。
モデルハウスと注文住宅、それぞれの良さを知った上で、あなたにとってのベストな選択を見つけてくださいね。